Quantcast
Channel: つねづね思ふこと 〜 ゲームやアニメの紹介を中心 に、あと気がついたときにプログラムネタも書いてます
Viewing all articles
Browse latest Browse all 153

ヤフオク!で化粧箱をうっかり入札してしまったら

$
0
0

Yahoo!オークションでは、家電やゲーム機の化粧箱だけを売っている人がいます。

家電の箱のみを出品している人々の例 - Yahoo!オークション ※詐欺でない方も含まれます

ゲームの箱のみを出品している人々の例 - Yahoo!オークション ※詐欺でない方も含まれます

その数を見るとこんなに化粧箱は人気があってマニアがおり市場が形成されているのかーではなく、こりゃ「家電・ゲーム機本体化粧箱付き」と間違えて入札する、うっかり狙いの詐欺が多いんじゃないか?と疑ってしまいます。

で、落札前に入札者が気がついたとしても、Yahoo!オークションは理由の如何を問わず入札者が入札をキャンセルする仕組みが今日現在ありません。
現在あるのは出品者にお願いして、出品者が入札を取り消してもらうよう期待する方法のみです。

とはいえそういう奴の質問対応履歴を見たら、一度入札したキャンセルは受け付けませんと言った返答をしていて、かなりイラッとします。
ヤフオク!側にしてみたら買う気はないのに入札をしてはすぐにキャンセルをする妨害者対策になんでしょうがーそれに入札者が間抜けであるのは否定しないーとはいえ、コレは厳しい。

ならばと落札後、やっぱり間違えていたからお金を払わずキャンセルすると、相手から悪評価を受け、今後の取引に差し障りがより出ますし、あぁあ悔しい!

苦し紛れですが、そういう方に対してうっかり入札してしまった側としては、Yahoo!に通報するという反撃があるかもしれません。
そういう出品をしている輩について調べてみると、化粧箱のみの出品を複数出しているものなので、それを調べ上げて全部まとめて通報すると。
通報理由は「Yahoo!に相応しくない」で良いでしょう。

Yahoo!オークションに通報した例

通報された側にYahoo!側からどういう指導が下るのかは、食らった事がないのでよくわからりません。
ただ、Yahoo!側の指導が上手く機能しているのであれば、標準で用意されている出品者にお願いするだけよりは、こうして色々手を重ね合わせるのはまだマシかもしれません。
※でもYahoo!側から認められないかもしれないので、そもそも入札側に不利なヤフオク!のシステム自体を何とかしてもらいたいところです。

あなたの「うっかり」が救済されることをお祈りいたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 153

Trending Articles